blog

ブログ

【展示会出展情報】7/11~7/13 SDGs・ESG支援EXPO(東京ビッグサイト)

【展示会出展情報】7/11~7/13 SDGs・ESG支援EXPO(東京ビッグサイト)の画像

SDGs media を運営する株式会社Dropは、2023年7月11日から13日に開催されるSDGs・ESG支援EXPOに出展します。

この記事では、本展示会の詳細を紹介します。自社でSDGs・ESGの取り組みを検討中、または実施中の場合は、耳寄りな情報となりますのでぜひご確認ください。

▶事前の来場登録はこちら

SDGs・ESG支援EXPOの概要

会期2023年7月11日(火)から13日(木) 各日10時から17時
会場東京ビッグサイト(西1・2ホール)
主催ビジネスイノベーションJapan実行委員会

本展示会では、SDGs推進・ESG投資・脱炭素経営を支援する最新のソリューションが揃っているため、そのような分野での取り組みを推進している企業が、新たなサービスを見つける機会にピッタリです。

公式サイトでは、すでに出展企業・製品が検索できるようになっています。事前に情報収集をされたい場合はぜひご確認ください。

▶出展企業の検索はこちら

▶出展製品・サービスの検索はこちら

また本展示会では、リアルセミナー・オンラインセミナーが実施されています。業界トップ企業の登壇や、出展企業による最新情報セミナーなど幅広いラインナップです。セミナー予約はすでに始まっていますので、興味のあるセミナーを以下から探してみてください。

▶リアルセミナーの情報はこちら

▶オンラインセミナーの情報はこちら

『サステナビリティに関する社内浸透支援サービス』で出展します

サステナビリティに関する社内浸透支援サービス

株式会社Dropは、サステナビリティに関する社内浸透支援サービスを展示会に出展予定です。

これまでSDGs・サステナビリティに特化したコンサルティングや研修を提供してくるなかで、多くの企業の経営者・担当者の方々と接点を持ってきました。そこでわかったことは、SDGs・サステナビリティを推進していく上で、多くの企業が抱える共通の課題は「社内浸透」だということです。

今回、出展する『サステナビリティに関する社内浸透支援サービス』は、お客様ごとに異なる企業課題にあわせた最適な社内浸透施策として提案可能です。お客様の描くゴール状態をヒアリングし、研修・動画・ワークショップ・テキスト・音声など、多様な手法を用いて各社に合う社内浸透施策のプランをカスタマイズして提案します。また、社内浸透成功に不可欠な年間を通じた社内浸透の計画も合わせて支援しています。

皆さまの来場をお待ちしています

企業がSDGs・サステナビリティに取り組むことは、年々当たり前のことになりつつあります。そしてその取り組みで成果を出すには社内の協力が不可欠です。ですが、それらの取り組みについて、自社の社員から理解・支持してもらえず、取り組みが停滞している企業が多くあります。

そのような企業の助けになる製品を出展予定ですので、ぜひ株式会社Dropの出展ブースでお会いしましょう!

▶展示会の詳細と事前来場登録はこちら

SDGs media 主催のセミナー情報

今後の特別セミナーはこちら
過去のセミナーアーカイブ動画を無料で提供中|SDGs media のセミナー情報

過去に開催して好評だったSDGs推進・企業と人権・カーボンニュートラルと企業などのテーマのセミナー動画を無料で提供しています。担当者自身の勉強や社内での研修・勉強会などにお役立てください。

▶過去の共催SDGs/サステナセミナーの動画を配信しています。詳細はこちら

SDGsのすゝめ第1回

SDGs基礎知識・外部環境の変化・SDGsに取り組むメリット・最新のビジネストレンド

▶視聴のお申し込みはこちら

企業の効果的な人権教育研修とは

人権尊重の意識醸成:自分ごと化から企業価値向上まで・サプライチェーン全体(川上〜川下)での理解浸透・ビジネスと人権eラーニングの変化したポイントを紹介・eラーニングのデモ版の紹介

▶視聴のお申し込みはこちら

ビジネスと人権(第1回)

人権とは・「ビジネスと人権」の考え方・企業活動と人権尊重・企業に求められる取り組み〜人権方針と人権デュー・ディリジェンス

▶視聴のお申し込みはこちら

ビジネスと人権(第2回)

ビジネスと人権の基本知識・企業による人権の取り組みのプロセスとポイント・人権に関する教育/研修の重要性

▶視聴のお申し込みはこちら

ビジネスと人権(第3回)

企業における人権尊重のあり方・企業の人権尊重に関する国内外の動向・企業による人権の取り組みのプロセスとポイント・参考になる企業事例の紹介

▶視聴のお申し込みはこちら

カーボンニュートラル・脱炭素経営セミナー

気候変動がビジネスに及ぼすリスクについて・カーボンニュートラルに関わる基礎知識、CO2削減に取り組む方法・中小企業がカーボンニュートラルに取り組むメリット・企業事例

▶視聴のお申し込みはこちら

 

 

セミナーのお申し込みはこちら
RELATED POSTS

関連する記事

SDGsの資料請求はこちらから