blog

ブログ

SDGコンパス超解説|ステップ5では自社のSDGs情報を更新する

SDGコンパス超解説|ステップ5では自社のSDGs情報を更新するの画像

こちら記事では、企業のSDGs/サステナビリティ推進に欠かせないSDGコンパスのステップ5「報告とコミュニケーションを行う」ですべきことをまとめています。紹介している内容は、SDGs media を運営する株式会社Dropが企業向けの研修・コンサルティングのなかでお伝えしているものです。

そのため、最後まで読んでもらえれば企業がSDGsに取り組む方法や、推進でつまづきやすいポイントなど、実践的な情報を知ることができます。

特にこちらでは、中小企業のSDGs推進におけるステップ5ですべきことを取り上げます。

当社は、ステップ5「報告とコミュニケーションを行う」ですべきことは、自社のSDGs/サステナビリティ推進に関する情報を定期的に公表することだと考えています。

そのため、SDGs推進に関する情報発信は、ステップ5の段階になって初めて情報公開が行われるのではなく、早ければステップ2「優先課題を決定する」を終えた段階で行われます。

今回の記事ではSDGコンパスの全5ステップの各ステップでどんな情報を公開・更新すればいいのか、SDGs推進に関する情報発信のポイントを解説します。

他のステップを解説した記事はこちら

資料請求_banner-Drop

SDGs推進の情報発信はステップ5までに行われている

SDGコンパス超解説|ステップ5では自社のSDGs情報を更新するA

自社のSDGs推進に関する情報発信は、ステップ5「報告とコミュニケーションを行う」までに何度か行うことが基本であると考えましょう。そのため、ステップ1「SDGsを理解する」からSDGs推進を行うなかでこれまで発信してきた内容を、推進状況に合わせて追加・更新していくようなイメージがSDGs推進の現実には合っています。

では、各ステップでどんな情報を発信すればいいのでしょうか。目安となるのは以下のような各ステップで実行した結果として生まれた成果です。

SDGコンパスの各ステップで行う情報発信の内容例

    SDGs推進で発信をオススメする情報

    この記事を読んでいる方の多くは、同業他社や大手企業が発信するSDGs推進の情報を目にしたことがあるでしょう。企業がSDGs推進の情報を発信するおもな方法は、以下の4点です。

    企業がSDGs情報を発信する方法例
    • 自社のWebサイトへの掲載
    • プレスリリースの配信
    • 年間レポートの作成
    • 動画の公開

    よく見られる方法が自社Webサイトへの掲載です。SDGs推進に関する情報を掲載するページを用意したり、ニュースを扱うページで新しい情報を発信したりするなど、各企業の情報発信は「〇〇企業 SDGs取り組み」などとWeb検索すれば簡単に見つけることができるでしょう。

    それでは、Webサイトにはどのような情報を載せるといいのでしょうか。当社がステップ5「報告とコミュニケーションを行う」に到達した時点で、発信できているといいと考える情報は以下の3点です。

    SDGs推進で情報発信するといい内容
    1. トップコミットメント(SDGs宣言)
    2. マテリアリティ(重要課題)
    3. 成果目標・行動目標とその進捗状況

      ここからはこの3点について事例を交えて紹介していきます。

      1. トップコミットメント(SDGs宣言)

      トップコミットメントでは、なぜ自社がSDGs達成を目指して取り組みを推進するのか、その背景や想い、決意などを示します。同業他社や取引先が公表しているトップコミットメントを読めば、その企業がどのような経緯や考えでSDGsに取り組むのかが伝わってくるでしょう。

      またトップコミットメントは、SDGs宣言と表現されるケースもあり、どのような表現を使っても意味合いが伝わるなら問題はありません。当社ではトップコミットメントを表現する型(構文)が3つあると考えています。

      トップコミットメントを表現する型(構文)

      トップコミットメントを表現する型(構文)
      パターンA主語 + 〇〇を通じて + その企業が目指す理想像 + 目指します
      パターンB主語 + 経営理念 + 持続可能な社会を実現します
      パターンC社長・代表取締役がSDGs推進メッセージを表現する

      それぞれの型(構文)に良し悪しがあるわけではないので、自社の価値観や方向性に合うかどうかを判断基準において、参考にしてください。

      【無料資料】SDGs/サステナの社内浸透に役立つ資料&ツールをプレゼント

      全社でSDGs/サステナビリティに取り組むには、社内浸透が欠かせません。この社内浸透は担当者が苦労する業務の1つでもあります。

      そこで、企業内でSDGs/サステナの社内浸透させる際に役立つ資料&ツールを、SDGs media の読者に無料でプレゼントしています。担当者の方はぜひ、以下のお申し込みフォームからお求めください。

      ▶SDGs社内浸透施策 具体例30選のお申し込みページはこちら

      ▶SDGs研修の検討・比較ツールのお申し込みページはこちら

      ▶SDGs/サステナ社内浸透の研修計画作成ツールのお申し込みページはこちら

      2. マテリアリティ(重要課題)

      ステップ2「優先課題を決定する」で決めた自社の重要課題(マテリアリティ)を掲載しましょう。企業によっては重要課題だけでなく、以下のような内容を掲載するケースもあります。

      マテリアリティ(重要課題)として掲載される項目例
      • マテリアリティ特定のプロセス・経緯
      • バリューチェーン分析
      • マテリアリティマップ(課題を2軸で整理した図)
      • 自社が目指す未来像
      • SDGsプロジェクㇳの推進体制
      マテリアリティ(重要課題)の掲載例

      セミナー_banner-Drop

      3. 成果目標・行動目標とその進捗状況

      ステップ3「目標を設定する」で決めた成果目標・行動目標、そしてその目標に向けて一定期間(年1回のペースが多い)取り組んだ内容や結果をWebサイトに掲載したりレポート形式で公表したりしましょう。

      成果目標・行動目標とその進捗状況の掲載例

      情報を誰になぜ届けたいのか決めよう

      ここまで読み進めてきてもらえれば、SDGコンパスの各ステップの終わりではそのステップで実行した内容や、結果として生まれた成果をWebサイトなどで随時公表・更新するといいことがわかったでしょう。

      情報発信を検討する際は、情報を届ける対象(誰に?)と情報発信の目的(なぜ?)を決めることをオススメします。この2点が明確になれば伝える情報と伝え方(発信方法)を考えやすくなるからです。

      この点を担当者で決めた上でここまで紹介してきた情報をヒントに情報発信や更新をしていきましょう。

      【独自サービス】知識獲得の先にある自社方針の解説を含む貴社オリジナルの動画教材を制作します!

      SDGs/サステナビリティの社内浸透には、従業員に基礎知識と自社方針を理解してもらう必要があります。しかし、既存のパッケージ化された研修・ eラーニング教材では、自社方針を盛り込むことが難しいです。

      そこでSDGs media を運営する株式会社Dropでは、自社方針の解説などお客様が従業員に知ってもらいたい情報を教材に盛り込める『社内浸透用のオリジナル動画制作サービス』を取り扱っており「自社方針や取り組み内容など社員に伝えたい情報をわかりやすく動画にしてもらえて、繰り返し毎年利用できることも助かる」などと好評を得ています。

      ▶詳しいサービス内容がわかる資料請求はこちら

      ▶社内浸透用のオリジナル動画制作サービスの実績・導入事例はこちら

      まとめ

      ここまで読んできてステップ5「報告とコミュニケーションを行う」で行うべき情報発信や更新のポイントは把握できたでしょうか。

      ステップ5で言及されている情報発信は、1回きりで終わるものではなく自社のSDGs推進が進んで発信できる情報が生まれたタイミングや、年間レポートを制作するタイミングなど継続的に行うものです。

      ステークホルダーの誰を対象に、何を伝えて、どうなってもらいたいのかを十分に検討しながら、情報発信を続けていきましょう。

      SDGs media を運営する株式会社Dropでは、SDGコンパスに沿って推進を進める際に役立つ教育コンテンツ・研修eラーニングコンサルティングサービスなどを提供しています。

      SDGs推進に関する情報発信の支援も受け付けています。お問い合わせをいただければ、まずは状況や要望について担当者が丁寧にヒアリングいたしますので、気軽にご連絡ください。

      SDGコンパス超解説記事の一覧

      問い合わせバナー banner

      SDGs media 主催のセミナー情報

      セミナーの開催予定・申し込みページ

      SDGs media が開催するサステナビリティ・ビジネスと人権などに関するセミナーは定期的に開催しています。直近の開催予定・お申し込みは以下のページから。

      ▶SDGs media のセミナー情報はこちら

      過去のセミナーアーカイブ動画を無料で提供中|SDGs media のセミナー情報

      過去に開催して好評だったSDGs推進・企業と人権・カーボンニュートラルと企業などのテーマのセミナー動画を無料で提供しています。担当者自身の勉強や社内での研修・勉強会などにお役立てください。

      ▶過去の共催SDGs/サステナセミナーの動画を配信しています。詳細はこちら

      SDGsのすゝめ第1回

      SDGs基礎知識・外部環境の変化・SDGsに取り組むメリット・最新のビジネストレンド

      ▶視聴のお申し込みはこちら

      企業の効果的な人権教育研修とは

      人権尊重の意識醸成:自分ごと化から企業価値向上まで・サプライチェーン全体(川上〜川下)での理解浸透・ビジネスと人権eラーニングの変化したポイントを紹介・eラーニングのデモ版の紹介

      ▶視聴のお申し込みはこちら

      ビジネスと人権(第1回)

      人権とは・「ビジネスと人権」の考え方・企業活動と人権尊重・企業に求められる取り組み〜人権方針と人権デュー・ディリジェンス

      ▶視聴のお申し込みはこちら

      ビジネスと人権(第2回)

      ビジネスと人権の基本知識・企業による人権の取り組みのプロセスとポイント・人権に関する教育/研修の重要性

      ▶視聴のお申し込みはこちら

      ビジネスと人権(第3回)

      企業における人権尊重のあり方・企業の人権尊重に関する国内外の動向・企業による人権の取り組みのプロセスとポイント・参考になる企業事例の紹介

      ▶視聴のお申し込みはこちら

       

      セミナーのお申し込みはこちら

      資料請求_banner-Drop

       

      参考サイト:

      RELATED POSTS

      関連する記事

      SDGsの資料請求はこちらから